cornたこ・うおのめ

  • HOME>
  • たこ・うおのめ

たこ・うおのめとは?

テキスト

たことうおのめは、どちらも皮膚の特定の部分に圧迫や摩擦などの刺激が加わることで、その部分の角質が厚く、硬くなる症状を言います。しばしば混同される「たこ」と「うおのめ」ですが、実は異なる点があります。

たことうおのめの違い

 
たこは中心部に芯(角栓)がなく、均一な見た目をしています。形状は平らで皮膚表面に丸く膨らんでおり、痛みを感じないのも特徴です。
一方で、うおのめは中心部に白色の芯があり、形状も皮膚の内側に向かって楔状に入り込んでいます。そのため楔の先端が神経を圧迫し、強い痛みを感じます。一般的に足の裏に現れます。
 

たこ・うおのめの症状

 

たこの症状

 
特定の部位の皮膚が硬くなり、表面が丸く膨らんだようになります。痛みはなく、むしろ感覚が鈍くなります。
 

うおのめの症状

 
主に足の裏にできて、皮膚が硬くなり、中心に白色の芯が現れます。皮膚に向かって楔状にできるため、神経を圧迫することで強い痛みを感じます。
 

たこ・うおのめの原因

 
たことうおのめの原因は、いずれも皮膚の特定の部分に加わる圧迫や摩擦などの刺激です。
例えばサイズが合わない靴を履いていたり、ハイヒールのような先の細い靴を履いていたりする場合に現れます。またO脚や外反母趾といった骨格の歪み、ガニ股などの歩行の癖などが原因でできることもあります。
たこに関してはこのほかに職業や生活習慣も原因になります。
 

たこ・うおのめの診断・治療方法

 

たこ・うおのめの診断

 
たことうおのめの診断は、視診で行います。また、両者は芯の有無の目視で区別します。
 

他の病気である場合もある

 
たことうおのめに見える症状には、遺伝性の角化症(皮膚が硬くなる疾患)や足の裏にできる粉瘤(足底表皮嚢腫)の可能性もあります。肉眼で区別がつかない場合は、ダーモスコープという拡大鏡で観察して判断します。
また子供のうおのめは痛みのあるいぼ(尋常性疣贅)であるケースが多いため、角質を削ったり、ダーモスコープで観察したりして診断を行います。
 

たこ・うおのめの治療方法

 
たことうおのめの治療方法は、いずれも2つの方法で進めます。
1つは外用薬を使って角質を柔らかくしたあと、ハサミやメス、コーンカッターなどを使って物理的に削る方法です。
もう1つは、根本の原因を改善する方法です。具体的には、足に合った靴を選び直す、生活習慣を見直すなどです。
 

 

TEL

WEB予約

お問い合わせ

自費治療
サイト

ニキビ
サイト